オフィスや店舗内での設置におすすめの業務用(法人向け)アロマディフューザーを比較ランキング形式で紹介しています。

【暑さ対策】ペパーミントの香りで体感温度が下がるってホント?

公開日:2021/09/15  最終更新日:2021/10/27


暑い夏の日になんの対策もしないと、体調を崩したり、熱中症になって倒れたりする可能性があります。そのためしっかり暑さ対策をして、健康な身体を維持したいですよね。そんな方におすすめなのが、なんとペパーミントの香りです。この記事では、アロマと体感温度の関係について解説します。

暑さでぐったり…。そんなときはアロマがおすすめ

夏の暑さにより体調が崩れてしまう原因は、自律神経の乱れといわれています。身体は暑いと感じると、汗腺から汗を出して体温を下げようと交感神経に信号を送り活発に働き始めるので、それによって自律神経が乱れてしまうのです。

この自律神経の乱れ、すなわち暑さによる体調不良を抑える効果を持っているのが天然アロマです。アロマの香りを嗅ぐと鼻から吸収された香り成分が電気信号へと変わり、脳の大脳辺縁系(記憶や情動の機能を担っている)、視床下部(自律神経系の高次中枢および体温・睡眠・生殖・物理代謝などを管理している)、下垂体(ホルモンの働きをコントロールしている)に信号を送って直接働きかけることで、自律神経を整えてくれます。自律神経が整えば、暑さによる体調不良を予防できるでしょう。

さらに、自律神経が乱れると神経性胃炎や過敏性腸症候群、吐き気や立ちくらみ、頭痛や不安、イライラなどの症状が表れますが、天然アロマはそれらの症状も緩和してくれます。アロマの香りでリラックスすることで健康や美容、心などいろいろな部分によい影響を与えてくれるので、メリットが多くおすすめです。

ペパーミントとは

一度は嗅いだり使ったりしたことがある方も多いのではないでしょうか。ペパーミントは古くから食用だけでなく、薬用、香料としても使われているシソ科の植物です。無色から淡黄色で、やや甘い香りとともにフレッシュで爽やかなスッと鼻通りがよくなるような香りが特徴です。

ペパーミントの主な成分であるメントールには、鎮痛や鎮痒、冷却、防腐作用などがあり、湿布や軟膏などの医療分野でもよく使われています。ほかにもリフレッシュや眠気を飛ばす作用、消臭・抗菌・防虫といったいろいろな効果が期待できることから、ガムや歯磨き粉などお口のケア用品や、チョコレート、アイスクリームなどの食品香料としても知られています。

ペパーミントの香りの効果

スッキリとした爽やかな香りは、リフレッシュや集中力アップ、眠気解消のほか、抑うつなどの精神的な疲労を感じるときに心を落ち着かせてくれる抑うつ作用もあり、元気と活気を与えてくれます。ここからは、ペパーミントの香りが持つ効果、体感温度が下がる効果を主に紹介します。

上記でも紹介したように、暑さによる自律神経の乱れ予防にはペパーミントが最適です。爽快感のあるミント系の香りはひんやりして夏に人気がありますが、実はペパーミントの香りには体感温度を下げる効果もあるのです。ペパーミントの香りを嗅ぐことによって、体感温度が4℃下がるというデータがあります。

具体例を挙げると、ペパーミントの香りを嗅がない状態で水温28℃の水に手を入れたときと、ペパーミントの香りを嗅いだ状態で水温32℃の水に手を入れたとき、体感温度が同じレベルという結果が出ています。これはペパーミントに含まれるメントールが神経を刺激して、冷たいと感じさせるためといわれています。

さらにペパーミントの香りは身体の不快感も軽減してくれます。空調の温度が28℃の部屋で、ペパーミントをブレンドさせた香りを漂わせた部屋と、香りが無い部屋で、不快感を感じた人の割合を比べた結果、香りが無い部屋では11%だったのに対して、ペパーミントの香りを漂わせた部屋ではわずか4%と、暑さによる不快感をも軽減することが分かりました。

ペパーミントの香りを使った暑さ対策として、ペパーミントのルームフレッシュナーを室内に吹きかけるのがおすすめです。長い時間効果を持続させたい場合は、アロマディフューザーなどを使用するとよいでしょう。身体にこたえそうな暑さには、ペパーミント精油を一滴たらした水に浸したタオルを、首筋など大きな血管がある箇所に使うと体感温度を下げてくれます。単にペパーミントの香りを嗅ぐだけでも、ある程度暑さをやわらげてくれますよ。

ペパーミントと同じ効果を持つ香り

ペパーミントが暑さ対策に最適と紹介してきましたが、ペパーミントと同じ効果を持つ香りはほかに何があるか紹介します。まず、メントールを主な成分とするハッカ(日本ハッカ)が、ペパーミントと同じ効果を持っています。体温温度を下げてくれる冷感作用があり、スッキリと爽やかな香りでリフレッシュすることができます。

また、ペパーミントには冷感作用だけでなく、虫除け効果もあります。虫が嫌う香りを持つ香りには、ゼラニウムやレモングラス、シトロネラ、レモンユーカリ(ユーカリ・シトリオドラ)があります。このような香りを身にまとうことで虫を遠ざけることができるので、夏におすすめです。

まとめ

冷感作用のあるメントールを主成分とするペパーミントの香りは、暑さ対策を始めとして、リフレッシュや虫除けなどいろいろな効果があることが分りました。うまく活用することで、暑い夏も爽やかで快適に過ごせるようになります。ぜひ試してみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索