オフィスや店舗内での設置におすすめの業務用(法人向け)アロマディフューザーを比較ランキング形式で紹介しています。

【広いお店でもしっかり香る】店舗におすすめのアロマディフューザー3選

公開日:2025/03/24   最終更新日:2025/03/25

お店におすすめのアロマディフューザー
アロマディフューザーとは、アロマオイルなどの芳香剤を空間に拡散させる機器のことです。その中でも業務用は、強力な空調や広い空間でもまんべんなく香りを届けることができることから、店舗やオフィスなどで多く採用されています。香りの種類によって効果が異なるため、ブランディングツールとして役立ちます。今回はそんなアロマディフューザーの中でも、店舗におすすめのメーカー・モデルを紹介します。

FLOW/株式会社CSE

株式会社CSEの画像

会社名:株式会社CSE
住所:東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷8階
TEL:03-5469-5511

株式会社CSEがレンタル提供しているアロマディフューザー「FLOW」について、くわしく紹介します。

業界最先端の拡散技術を搭載したハイスペックモデル

株式会社CSEが提供する「FLOW」は、香りの拡散力、静粛性・オイルの消費量のすべてにおいてハイスペックなモデルです。従来品と比べて優れた機能を搭載しており、空間に広く香りを届けられます。

業務用アロマディフューザーの優劣は、拡散力にあります。従来のディフューザーは「香りが持続しない」「機器から離れると香りが消えてしまう」といった問題を抱えていましたが、FLOWは香りの粒子をナノ単位まで微細化することで、これらの問題を解決しています。従来品よりも軽い粒子を噴霧するため、香りの滞在時間が長く、均一に行き渡らせることができます。

また、FLOWは香りの拡散において熱や高圧を使用していないため、安全性にも優れています。稼働時の噴霧音は木の葉が触れ合うほどの大きさであり、利用シーンを選ばずどんな場所でも設置可能です。安全性・静粛性に優れた設計なので、あらゆる場面で活躍します。

効率的に稼働できるタイマー機能を搭載

導入シーンによって、香りを必要とする時間帯は異なります。FLOWは、曜日ごとに最大5セットまで稼働時間を設定できるため、必要に応じて稼働させることができます。

ディフューザー本体で設定した後は、とくに必要な動作はありません。自動的に定休日や利用者の少ない時間に稼働が停止します。タイマー機能を適切に活用することで、コストを抑えて効率よく稼働させることができます。

ランニングコストを抑えられる

FLOWは、ランニングコストの安さが魅力的です。FLOWにはナノ噴霧技術が搭載されているため、他社の製品と比べてオイルの消費量を格段に抑えられます。

また、レンタルを開始する際には、ヒアリングした内容を基にオイル消費量を算出した上で月額料金での提案を行っています。オイル代も含めて月額8,250円(税込)~利用できるため、一般的なアロマディフューザーのレンタルサービスと比べてランニングコストを2/3~1/2まで抑えられます。

なお、初期費用や通常の保守対応による機器交換については無料で行っています。さらに、株式会社CSEでは、FLOWの無料お試しサービスを行っているため、気になる方は問い合わせてみると良いでしょう。

all in one type/アットアロマ株式会社

アットアロマ株式会社の画像
会社名:アットアロマ株式会社
住所:〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟6階
TEL:03-6453-4231

アットアロマ株式会社が提供する業務用アロマディフューザー「all in one type」について、くわしく紹介します。

熱を使わない噴霧方式を採用

アットアロマ株式会社が提供する「all in one type」は、本格的なアロマ空間をデザインする業務用アロマディフューザーです。据え置き式となっており、小さな空間から大きな空間まで柔軟に対応しています。

熱を使わない噴霧方式を採用しているので、エッセンシャルオイルが持つポテンシャルを最大限に引き出すことができます。設置する場所に合わせて最適なアロマ空間を実現します。

また、機能性にも優れており、タイマー運転や曜日ごとの詳細設定が可能となっています。1日の中でも濃度設定を複数登録することができる点も魅力の一つです。

100%自然素材で作られたエッセンシャルオイル

アットアロマ株式会社では、オイル原料の品質にこだわっています。さまざまな植物の花や葉、木、果実などから抽出された100%天然の自然素材でできています。

材料ごとに世界各国から優れた産地を追求しており、品質に一切の妥協はありません。香りが持つ機能や魅力、個性を理解した上でブレンドを行っています。

また、生産過程においては、経験豊富なアロマ空間デザイナーが自ら生産地に足を運んでオイルの安全性と品質をチェックしています。さらに、製品には透過性のあるボトルを使い、生産ロットによって徹底した管理を行っています。

香料の安全性に関する規制を策定している国際組織IFRAの基準に適用するように品質管理に努めているので、安心して利用できます。

全世界の6,000カ所以上で導入実績あり

アットアロマ株式会社のアロマ空間デザインは、世界各国で導入実績があります。たとえば、日本の航空会社であるANAでは、全国13カ所にある空港内ラウンジや国際線機内などで香りの演出を行っています。

世界各地から厳選した合計12種類の天然アロマに加えて、世界遺産として指定されている日本各地から日本文化を感じさせる古来の香りをブレンドしています。クールで個性的な強さと安らぎを併せ持っており、インスピレーションが膨らみます。

また、そのほかにも、全国のアパレルショップやホテル・旅館などで豊富な導入実績があります。

NanoAir Pro/株式会社インプルーブ

株式会社インプルーブの画像
会社名:株式会社インプルーブ
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-15-6 WELL SQUARE OFFICE YOYOGI 4F
TEL:03-6384-1032

株式会社インプルーブが提供する業務用アロマディフューザー「NanoAir Pro」について、くわしく紹介します。

香りのプロフェッショナルがニーズに合ったアロマを提案

株式会社インプルーブは、業務用アロマディフューザーを販売・レンタルしている会社です。社名である「improve」には価値の向上という意味があり、香りの空間によって企業価値の向上を目指しています。

質の高い香り空間を実現するためには、使用シーンやテーマに合わせて香りを調合し、正しい知識と豊富な経験を持ったプロフェッショナルの存在が不可欠です。株式会社インプルーブには香りのプロフェッショナルが多数在籍しており、企業のニーズに合った最適なアロマを提案してくれます。

100%天然のエッセンシャルオイルを採用

株式会社インプルーブでは、100%天然のエッセンシャルオイルを輸入しています。アメリカ農務省USDA認証のオイルやオーストラリアで最大のオーガニック認定機関ACOの認証を受けたエッセンシャルオイルを取り寄せています。

アロマというと「人によって好みが異なるので受け入れられるか心配」と悩んでいる方も、中にはいるでしょう。しかし、自然の植物から抽出される精油は空気と調和しやすいため、誰にでも好まれる香りの空間を実現可能です。

石油本来の香りとは違い、過度な刺激や混ざり合ったような匂いがしないため、どんな空間にもマッチします。

導入からアフターケアまで包括的にサポート

株式会社インプルーブでは、業務用アロマディフューザーの導入からアフターケアに至るまで、きめ細かなサポートを提供しています。導入の際には、アロマテラピーインストラクター・アドバイザーの資格を持つアロマスペースコーディネーターがニーズに合った最適なアロマの香りを提案し、設置しています。

また、担当のアロマスペースコーディネーターは、設置後のメンテナンスサービスも対応しています。定期訪問し、空間の香りのチェックからディフューザーの保守点検、クリーンナップまでサポートをします。面倒なケアはすべて専門スタッフに任せられます。

まとめ

今回は、店舗におすすめのアロマディフューザーを紹介しました。アロマディフューザーには大きく分けて「家庭用」と「業務用」の2種類があります。家庭用ディフューザーは、小規模な空間向けに設計されているため、大空間では効果を発揮しませんが、業務用であれば、空調が強く広い空間でもまんべんなく香りを行き渡らせることができます。店舗に業務用アロマディフューザーを設置することで、ブランディングやPR、働きやすい職場づくりに役立ちます。香りが持つ効能によっては、リラックス効果や集中力向上などに効果を発揮します。そんなアロマディフューザーの導入を検討しているのであれば、まずは無料お試しを利用してみると良いでしょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索
業務用アロマディフューザーランキングTOP10!
FLOW(株式会社CSE)
FLOW(株式会社CSE)の画像
アロミックエアー(アロマスター株式会社)
all in one type(アットアロマ株式会社)
all in one type(アットアロマ株式会社)の画像
Nano Air Pro(株式会社インプルーブ)
アロマ空間デザイン株式会社
セントウェーブ(スターフレグランス株式会社)
セントウェーブ(スターフレグランス株式会社)の画像
株式会社カル・ダモン
AirQ(アントレックス株式会社)
AirQ(アントレックス株式会社)の画像
DF-100/DF-850(アロマクエスト株式会社)
株式会社カオリメゾン